マウスピース作製の機械が入りました。

こんにちは、にしまつ歯科クリニックの西松です。

 

さらに肌寒く、すっかり秋模様ですね。

 

たまに暑くなる時があって、蚊が飛んでいるのが不思議なんですけど・・・。

 

この前、スタッフがかまれていました(笑)。

 

先日、マウスピースを作製するための新しい機械が届きました。

 

にしクリで作製するマウスピースは主に3種類です。

 

競技時の外傷防止のスポーツマウスガード、厚みは4mm程度のものが推奨されています。

 

お湯に漬けて、形状記憶合金のようにゆるめて、形を合わせる市販品は、どうも適合とは言い難いです・・・。

 

インプラント患者様の上部構造(クラウン)や保険外のセラミッククラウンでのチッピング(破折)防止目的のナイトガード、0.3㎜や0.5㎜タイプです。

 

後は、夜間就寝時の歯ぎしりに対するマウスピース、こちらは2㎜タイプです。

 

これまで、時間をかけて熱を入れて、圧接していた旧機械は勤務していた病院から払い下げてもらったものでしたけど、おニューになって、とても使いやすいです。

 

マウスピース製造に、ビシバシがんばってもらいたいです。