カメムシ、大量発生。

こんにちは、にしまつ歯科クリニックの西松です。

 

10月に入り、長く猛威を振るっていた暑さに陰りが見えてきました。

 

ようやく過ごしやすくなってきた秋への、ちょっとした期待感もあります。

 

本来、自然にやってくる出来事に、うれしさを抱けるそのものが、「地球沸騰化」を象徴しているのかもしれません。

 

異常気象の影響で、大量のカメムシが発生しました。

 

岡本や摂津本山でも、おびただしい数のカメムシが飛び交いながら、街灯や看板に集まって・・・。

 

夜間の光に吸い寄せられる習性が相まって、国道に面した、にしクリの窓にもカメムシが集まっていました。

 

花粉が多く飛散する春や猛暑がカメムシ大量発生の原因などと、いろいろ取り上げられていますが、ここまで多いと、ツラいです。

 

週末のカメムシの死骸の数もまた、すごかったです。

 

来年以降も夏から秋への風物詩になってほしく・・・はないですね。