ミーティングでの院内感染対策の勉強会。

こんにちは、にしまつ歯科クリニックの西松です。

 

梅雨らしさが垣間見えますが、まだ本格的などしゃ降りに至っていないです。

 

いつ、あのゲリラ豪雨がやってくるのか怖さはあるのですが・・・。

 

先日、ミーティングを介して、スタッフの方へ院内感染対策の勉強会を催しました。

 

保険診療における施設基準で、職員への院内感染と診療行為でのアクシデント対策を説くことは必須条件になっています。

 

もともとミーティングでは切り口を変えながら、定期的にお伝えしていましたが、時間が経てば記憶は薄れていくもの、復讐の意味合いもあります。

 

いつものようにパワーポイントスライドをプロジェクターに投影しながら、1時間ほど手振り身振りも併せてプロジェクターにてプレゼンテーション。

 

映像があると、とにかく視覚の点で断然わかりやすいです。

 

歩先生から日常のポイントも伝達してもらい、意思統一行いました。

 

地道ですけど、ものすごく大切だと思います。