神戸マラソン2015。

237-1

 

237-2

こんにちは、にしまつ歯科クリニックの西松です。

11月も半ばに入り、残り少ない秋をじっくり噛みしめたい気分です。

先日、神戸マラソンが開催され、応援に行ってきました。

5回目の大会となった今回、ボクは昨年に続いての当選で出場予定だったんですが、夏に膝を傷めてしまい、走ることが難しくなり・・・。

ぎりぎりまで迷って、2日前に参加しない方向に決めました。

レース当日は、高校陸上部時代友人のはっとりのフルの部や、サザンオールスターズファンつながりでクォーター出場の女性の応援に回りました。

毎年、移動を重ねながら、応援する場所はほぼ決まっていて、スタート直後3km手前の神戸駅
付近から始まり、7-8か所に及びます。

移動手段は前半はJR、後半になると、地下鉄海岸線とポートライナーになります。

前半時間帯はJRで人身事故が発生し、ダイヤの乱れがあって、何かと気を揉む状況になったものの、うまく移動できました。

ランナーにとって、キツくなるのは、声援が少なくなる、後半の高松線です。

ノエビアスタジアムや三菱神戸病院そばを通るおなじみの道なのに、30km走ってきた脚の疲労が小刻みなアップダウンで一気にスピードダウンします。

ハーバーランドから駆け上がる2号線バイパス逆行の急坂でエネルギー消耗となるわけですが・・・。

はっとりも、この上りでガス欠に近い状態になったようです。

神戸大橋を渡り切り、ポートアイランドに入る頃には体の資源が枯渇しているような感じに・・・。

無事にゴールに戻ってきましたが、3時間40分近いタイムで、彼にとっては不十分な記録だったかもですげど、なんとか乗り切ってくれました。

ボクも故障を直して、フルマラソンに復帰したいです。

ランナーの皆さん、お疲れさまでした!