紅白の大トリにサザン。

こんにちは、にしまつ歯科クリニックの西松です。

 

2018年も残すところあと1日となりました。

 

あっという間に過ぎ去った感がありますが、その中身は大変に濃厚でした。

 

なんとか元日に届くよう、滑り込みで年賀状も書き上げることができました。

 

大晦日といえば、恒例NHK紅白歌合戦。

 

今年は特別枠で、愛するサザンオールスターズがNHKホールに出場、しかも大トリです。

 

昨年も桑田佳祐さんがソロで歌い上げましたが、特別枠としては、もっぱら年越しライブを行っている横浜アリーナからだったり、レコーディングスタジオだったり・・・。

 

NHKホールで歌声を響かせるのは35年ぶりとのことです。

 

その時、ボクは中学生でした。

 

演奏曲は「勝手にシンドバッド」と「希望の轍」。

 

ファンでなくても、知名度の高い曲が多々あるために、いったい、どれでくるのだろうと、SNSでも取り沙汰されていたようです。

 

「勝手にシンドバッド」は1978年6月発売のデビュー曲、これでサザンが始まったのです。

 

今でもCMでカバーバージョンがタイアップされますが、昭和53年の曲というのを感じさせないな・・・。

 

「希望の轍」は平成に入って間もない頃に発売されたアルバムや、映画「稲村ジェーン」に挿入された曲です。

 

ライブでも演奏される頻度が高いのですけど、シングルカットされていないんですね・・・。

 

平成という、ひとつの時代の終わりを締めくくる節目に、サザンが唄い締めをしていただけるのは、ファンにとって、このうえなく幸せなことです。

 

迫りくる年の瀬に、どんなステージを披露してくれるのか、とても楽しみにしています。