芦屋の温泉、「水春」。

こんにちは、にしまつ歯科クリニックの西松です。

 

夜は肌寒い時が多いですけど、日中は初夏を実感します。

 

6月も半ばを越えて、梅雨らしさが訪れてこないのが、気掛かりではあります。

 

そろそろ到来しそうですね。

 

しばらく時間が過ぎると、ボクがお世話になるものに、「スーパー銭湯」があります。

 

阪神エリアは何かとアクセスがいいのも手伝ってか、クルマを使えば短時間の場所に、手ごろな温泉がみられます。

 

なかでも南芦屋浜にある、「水春」をイチバン、利用しています。

水春1

 

銭湯好きな、息子といっしょのパターンが最多ですけど、日曜の午後に行くと、駐車場制限があるぐらい、いっぱいの時も・・・。

 

24時間営業ではないですけど、平日の、仕事終わってからの夜遅くの時間帯に、一人で気分転換に行くことも、ままあります。

 

屋外露天風呂やミストサウナ(温度少し低め)、お風呂を出た後に使う、リクライニングシート備え付けのモニターで、ぼーっと映画を観るのは、ボクにとっては、ストレス解消になります。

水春3水春4

 

「水春」そのものはグループ企業で、大阪や滋賀にも店を構えているわけですが、「芦屋」のイメージなのか、ニュータウンの一角に位置していても、「何か違うのかな・・・」と思ってしまいます(たぶん同じでしょうね)。