スタッフ、事務長との打ち合わせに思うこと。

こんにちは、にしまつ歯科クリニックの西松です。

9月も後半に入り、朝夕の涼しさを体感できるようになってきました。

気温30℃を越える日は、さも当然のように巡ってきています。

さらに過ごしやすい秋の訪れが待ち遠しいです。

先日、にしクリの常勤スタッフ、事務長、ドクターらで今後の戦略を考える会を催しました。

定期のスタッフミーティングは従前から行っていますが、事務長に入ってもらうと、さらにまとまりやすくなります。

土曜日午後診察終了後での開催も、予定の1時間をかなりオーバーして、意見を交換できました。

スタッフミーティングでもボク自身が、おおむねレジメや議事録のたたき台を作成するのですが、事務長がそこにポイントを加筆してくれ、文書的には形になります、

話し合いでは、事前に挙げていた項目を改善、解決していく意見が出るよう、MCがまとめていきます。

物販商品のラインナップ、SNS用いたクリニックの良さを打ち出す手法、口管強施設基準取得による対応のおさらい・・・、濃密に時間が過ぎていきました。

話し合いをしているなかで痛感したのは、皆が「にしクリをより良くしたい」という思いを持って、その場に臨んでおられることで、ボクの方が一矢報えるよう前進したい、と強く思った次第です。

参加してくださった皆さん、お疲れ様でした!